日本舞踊について

● 日本舞踊について

日本舞踊には とても多くの流派が存在すると言われており、その数は200を超えるそうです。
その中で特に、花柳流・藤間流・若柳流・西川流・坂東流を指し、「五大流派」と呼んでいます。

日本舞踊は、400年近い歴史を持ち、現在では歌舞伎を母体とするいわゆる歌舞伎舞踊、座敷舞の伝統を持つ上方舞や京舞、新たに生み出される創作舞踊など様々な種類があります。
またそれぞれに多種多様な演目があり、ひとくちに日本舞踊教室といっても教えている踊りは先生や流派によっていろいろです。

● 教室について

花柳女雛舞踊教室では、主に「古典舞踊」と、比較的短期間でマスター出来る「小曲」をご希望に応じてお教えします。
歌舞伎の流れを汲んだ踊りに物語のある演目では、踊りだけでなくストーリーそのものや時代背景、当時の文化などを体で学ぶことができます。
1つ1つの振りに意味があり、それが大きなストーリーや世界観を描き出してゆく、それが古典舞踊の醍醐味ともいえます。

少々堅苦しく感じるかもしれませんが、少し中身をのぞいてみると、好きな人を想ったり、きれいな花を見て浮かれたり、別れの悲しみに涙したり、という今も昔もまったく変わらない想いを表現しているのです。
当教室では、踊りを通して、想像力を膨らませ、非日常の時間を楽しんでいただければと思います。
日本舞踊はほんとうに奥が深くおもしろいです。
いままでたくさんの先人が虜になり、現在まで受け継がれてきた理由はそこにあると考えます。
わたしたちが誇る日本文化に、あらためて触れてみませんか。